회원로그인

詩篇 第130篇(口語訳)
1. 主よ、わたしは深い淵からあなたに呼ばわる。 2. 主よ、どうか、わが声を聞き、あなたの耳をわが願いの声に傾けてください。 3. 主よ、あな...

詩篇 第129篇(口語訳)
1. 今イスラエルは言え、「彼らはわたしの若い時から、ひどくわたしを悩ました。 2. 彼らはわたしの若い時から、ひどくわたしを悩ました。しかしわたし...

詩篇 第128篇(口語訳)
1. すべて主をおそれ、主の道に歩む者はさいわいである。 2. あなたは自分の手の勤労の実を食べ、幸福で、かつ安らかであろう。 3. あな...

詩篇 第127篇(口語訳)
ソロモンがよんだ都もうでの歌 1. 主が家を建てられるのでなければ、建てる者の勤労はむなしい。主が町を守られるのでなければ、守る者のさめている...

詩篇 第126篇(口語訳)
1. 主がシオンの繁栄を回复されたとき、われらは夢みる者のようであった。 2. その時われらの口は笑いで満たされ、われらの舌は喜びの声で...

詩篇 第125篇(口語訳)
1. 主に信頼する者は、動かされることなくて、とこしえにあるシオンの山のようである。 2. 山々がエルサレムを囲んでいるように、主は今からとこ...

詩篇 第124篇(口語訳)
ダビデがよんだ都もうでの歌 1. 今、イスラエルは言え、主がもしわれらの方におられなかったならば、 2. 人々がわれらに逆らって立ちあがった...

詩篇 第123篇(口語訳)
1. 天に座しておられる者よ、わたしはあなたにむかって目をあげます。 2. 見よ、しもべがその主人の手に目をそそぎ、はしためがその主婦の手に目をそそぐように、わ...

詩篇 第122篇(口語訳)
ダビデがよんだ都もうでの歌 1. 人々がわたしにむかって「われらは主の家に行こう」/と言ったとき、わたしは喜んだ。 2. エルサレムよ、われ...

詩篇 第121篇(口語訳)
1. わたしは山にむかって目をあげる。わが助けは、どこから来るであろうか。 2. わが助けは、天と地を造られた主から来る。 3. 主はあなたの足...

詩篇 第120篇(口語訳)
1. わたしが悩みのうちに、主に呼ばわると、主はわたしに答えられる。 2. 「主よ、偽りのくちびるから、欺きの舌から、わたしを助け出してください」。...

詩篇 第119篇(口語訳)
1. おのが道を全くして、主のおきてに歩む者はさいわいです。 2. 主のもろもろのあかしを守り/心をつくして主を尋ね求め、 3. また悪を行わず...

詩篇 第118篇(口語訳)
1. 主に感謝せよ、主は恵みふかく、そのいつくしみはとこしえに絶えることがない。 2. イスラエルは言え、「そのいつくしみはとこしえに絶えることがない」と...

詩篇 第117篇(口語訳)
1. もろもろの国よ、主をほめたたえよ。もろもろの民よ、主をたたえまつれ。 2. われらに賜わるそのいつくしみは大きいからである。主のまことはとこしえに絶...

詩篇 第116篇(口語訳)
1. わたしは主を愛する。主はわが声と、わが願いとを聞かれたからである。 2. 主はわたしに耳を傾けられたので、わたしは生きるかぎり主を呼びまつるであろう...

詩篇 第115篇(口語訳)
1. 主よ、栄光を/われらにではなく、われらにではなく、あなたのいつくしみと、まこととのゆえに、ただ、み名にのみ帰してください。 2. なにゆえ、も...

詩篇 第114篇(口語訳)
1. イスラエルがエジプトをいで、ヤコブの家が異言の民を離れたとき、 2. ユダは主の聖所となり、イスラエルは主の所領となった。 3. 海はこれを見て逃げ、...

詩篇 第113篇(口語訳)
1. 主をほめたたえよ。主のしもべたちよ、ほめたたえよ。主のみ名をほめたたえよ。 2. 今より、とこしえに至るまで主のみ名はほむべきかな。 3. 日のいずる...

詩篇 第112篇(口語訳)
1. 主をほめたたえよ。主をおそれて、そのもろもろの戒めを/大いに喜ぶ人はさいわいである。 2. その子孫は地において強くなり、正しい者のやからは祝福を得...

詩篇 第111篇(口語訳)
1. 主をほめたたえよ。わたしは正しい者のつどい、および公会で、心をつくして主に感謝する。 2. 主のみわざは偉大である。すべてそのみわざを喜ぶ者によって...