회원로그인

出エジプト記 第40章(口語訳)
1. 主はモーセに言われた。 2. 「正月の元日にあなたは会見の天幕なる幕屋を建てなければならない。 3. そして、その中にあかしの箱を置き、垂...

出エジプト記 第39章(口語訳)
1. 彼らは青糸、紫糸、緋糸で、聖所の務のための編物の服を作った。またアロンのために聖なる服を作った。主がモーセに命じられたとおりで...

出エジプト記 第38章(口語訳)
1. またアカシヤ材で燔祭の祭壇を造った。長さ五キュビト、幅五キュビトの四角で、高さは三キュビトである。 2. その四すみの上に、その一部とし、それの角を造り、...

出エジプト記 第37章(口語訳)
1. ベザレルはアカシヤ材の箱を造った。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半、高さは一キュビト半である。 2. 純金で、内そとをおおい、その周囲に金...

出エジプト記 第36章(口語訳)
1. ベザレルとアホリアブおよびすべて心に知恵ある者、すなわち主が知恵と悟りとを授けて、聖所の組立ての諸種の工事を、いかになすかを知らせられた者は、す...

出エジプト記 第35章(口語訳)
1. モーセはイスラエルの人々の全会衆を集めて言った、「これは主が行えと命じられた言葉である。 2. 六日の間は仕事をしなさい。七日目はあなた...

出エジプト記 第34章(口語訳)
1. 主はモーセに言われた、「あなたは前のような石の板二枚を、切って造りなさい。わたしはあなたが砕いた初めの板にあった言葉を、その板に書くであろう。

出エジプト記 第33章(口語訳)
1. さて、主はモーセに言われた、「あなたと、あなたがエジプトの国から導きのぼった民とは、ここを立ってわたしがアブラハム、イサク、ヤコブに誓って、『こ...

出エジプト記 第32章(口語訳)
1. 民はモーセが山を下ることのおそいのを見て、アロンのもとに集まって彼に言った、「さあ、わたしたちに先立って行く神を、わたしたちのために造ってください。わ...

出エジプト記 第31章(口語訳)
1. 主はモーセに言われた、 2. 「見よ、わたしはユダの部族に属するホルの子なるウリの子ベザレルを名ざして召し、 3. これに神の霊を...

出エジプト記 第30章(口語訳)
1. あなたはまた香をたく祭壇を造らなければならない。アカシヤ材でこれを造り、 2. 長さ一キュビト、幅一キュビトの四角にし、高さ二キュビトで、これにその一部と...

出エジプト記 第29章(口語訳)
1. あなたは彼らを聖別し、祭司としてわたしに仕えさせるために、次の事を彼らにしなければならない。すなわち若い雄牛一頭と、きずのない雄羊二頭とを取り、 2. ま...

出エジプト記 第28章(口語訳)
1. またイスラエルの人々のうちから、あなたの兄弟アロンとその子たち、すなわちアロンとアロンの子ナダブ、アビウ、エレアザル、イタマルとをあなたのもとにこさせ...

出エジプト記 第27章(口語訳)
1. あなたはまたアカシヤ材で祭壇を造らなければならない。長さ五キュビト、幅五キュビトの四角で、高さは三キュビトである。 2. その四すみの上にその一部としてそ...

出エジプト記 第26章(口語訳)
1. あなたはまた十枚の幕をもって幕屋を造らなければならない。すなわち亜麻の撚糸、青糸、紫糸、緋糸で幕を作り、巧みなわざをもっ...

出エジプト記 第25章(口語訳)
1. 主はモーセに言われた、 2. 「イスラエルの人々に告げて、わたしのためにささげ物を携えてこさせなさい。すべて、心から喜んでする者から、わたしに...

出エジプト記 第24章(口語訳)
1. また、モーセに言われた、「あなたはアロン、ナダブ、アビウおよびイスラエルの七十人の長老たちと共に、主のもとにのぼってきなさい。そしてあなたがたは遠く離...

出エジプト記 第23章(口語訳)
1. あなたは偽りのうわさを言いふらしてはならない。あなたは悪人と手を携えて、悪意のある証人になってはならない。 2. あなたは多ਤ...

出エジプト記 第22章(口語訳)
1. もし人が牛または羊を盗んで、これを殺し、あるいはこれを売るならば、彼は一頭の牛のために五頭の牛をもって、一頭の羊のために四頭の羊をもって償わなけ...

出エジプト記 第21章(口語訳)
1. これはあなたが彼らの前に示すべきおきてである。 2. あなたがヘブルびとである奴隷を買う時は、六年のあいだ仕えさせ、七年目には無償で自由の身として去らせな...